2016年9月23日
東京地裁 416号法廷
刑事第15部ACD係
裁判員裁判
横領、強盗殺人未遂
【冒頭陳述・検察官】
■争点
1、被害者の預金を預かって
保管していたのか。
保管していたのか。
(現金5566万円を
引き出したことには争いなし)
引き出したことには争いなし)
2、横領した預金の返済を免れるために
殺害しようとしたのか。
殺害しようとしたのか。
(殺害する目的で
暴行を加えたことに争いなし)
暴行を加えたことに争いなし)
■事案の概要
〈横領〉
被害者は入院することに。
被告人から、
被告人から、
“入院で無人になった家に通帳などの
貴重品を置いておくのは危険だ”と
貴重品を置いておくのは危険だ”と
言われたことから、
被告人に通帳やキャッシュカードなど預ける。
被告人に通帳やキャッシュカードなど預ける。
さらに、被告人から、“何かあったときのために
預金を引き出せるようにしておいたほうがいい“
と言われたため、定期預金を解約して、
普通預金に切り替えた。
被告人は、130回に渡り、
合計5566万円を引き出した。
合計5566万円を引き出した。
〈強盗殺人〉
5500万円の返済を免れるために
被害者を殺害する目的で暴行を加えたが、
被害者を殺害する目的で暴行を加えたが、
被害者の血を見てうろたえ、暴行を中止。
全治までに2週間を要する
全治までに2週間を要する
メルマガに書きましたので
興味のある方、若しくは
Jazzyの生活を支えたい♡
という優しい方はご購読お願いしま~す♪
Jazzyの生活を支えたい♡
という優しい方はご購読お願いしま~す♪
メルマガ
「Jazzyの裁判傍聴記♡」
5500万円横領殺人未遂おばちゃん(1)
弁護人冒陳 Vol.132
11月5日に配信済!初月無料!購入月の配信は全部読めちゃうよ♪

12月以降は、「バックナンバー購入」で
この記事掲載月だけを読むこともできます☆
裁判ランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿